fc2ブログ

会議中だから、静かにするんだにゃ

会議

「この"ぶろぐ"書いてるひと」

「にゃ」

「"ごすぺる"のぶろぐをここに移したらしいにゃ」

「にゃにゃ!」

「"かてごり"がいっぱい増えすぎて、もうワケワカランだにゃ!」

「ますます、ぼくたちの"うぇぶ"露出がへるんだにゃ!」

「…だから、それはカンケーないのにゃ。。。」

※はいはい。近いうちにGOSPELブログのINDEXを作りますってば。


ボイトレブログの最新記事】

NEW!リップロールは優れモノ!

「もっと大きく口を開けて歌いましょう」の落とし穴の話。

茂原市主催教室・ゴスペル教室が終了しました!

【雑談】ボイスケア『のど飴』と、ボイスケア『キャンディ』のお話。

VMTA公認トレーナー認定証をいただきました。

【改訂版】録音のススメ!②

記事カテゴリー一覧はINDEXページからご確認ください。




最新記事は、一つ下からだにゃ。
スポンサーサイト



こちら、5月27日のfacebook記事のコピーです。
超〜〜久々のブログ投稿がこの話なのは切ないのですが、
でもFBのタイムラインだとどんどん流れて埋もれてしまうので。
みーちゃんの時と同様、ここにもちゃんと残しておきます。

20160605125533c28.jpeg
20160605125534019.jpeg
20160605125531210.jpeg

長い手足と丸い頭に、まんまるの眼。

「ぐーたん」

と呼べば、

「なぁー♪」

と返事をして寄ってくる。

そして両手をかけてわんこみたいに甘えてくる。

愛くるしい、愛おしい子でした。

異変に気付いたのは、ほんの一ヶ月とちょっと前。

元気が無くて、急に痩せてしまって。

リンパ腫が疑われ、
でもかかりつけのお医者さんでは検査がなかなかうまくいかず、
東大付属の動物病院にまで行くことになって、そのまま入院して。

検査結果を待つ前に状態が良くなくなって、抗ガン剤を使うことになって。

それでも、面会に行った時のぐーたんはちょっと元気で、

初めて東大のキャンパスに入った、
と少しはしゃいだ(私が)のはついこの前の日曜日だった。

翌日帰って来た時には。。

辛そうで。

昨日は。。。

ぐったりしてて。

もともとスレンダーなのに、さらに痩せてしまって。

夕方、動物病院に駆け込んで酸素室に入ったけど。

駆けつけた旦那さんと、担当の先生と相談したけど結局、治療でできることは、無くて。

じゃあ、お家に帰ろうって。
家に着いたのは夜10時半過ぎ。

それから…

日付が変わるほんの少し前、
旅立っていきました。

部屋を、見渡せば。

あのキャットタワーのてっぺんで、箱座りしていたっけ…
そこの椅子の上で、まぁるくなって寝ていたっけ…
そこの窓から外を見ていたっけ…

引き戸開け名人の彼のせいで、大脱走したにゃんこたちを、何度も探す羽目になったっけ。

ぐーたんは、今は高2になるうちの娘が、小学校4年の時にまとめて拾ってきた三兄弟の一匹。

まだ推定7歳になる前でした。

…おかしいなぁ。

こんなに早く看取る予定なんかじゃ、全然なかったのになぁ。

でも。

最期、お家に帰ってこれて良かったね。
肺もかなり悪くなってて、息苦しかったもんね。
よく、がんばったもんね。

やっと、楽になれたね。

ゆっくり、ゆっくりお休み。

名前を呼んだら今にも返事をして起き出してきそうな、ぐーたんは。

愛くるしい、愛おしい子です。
これからもずっと。

kayokovoice

【お知らせ】夜間のレッスンは茂原駅前で!:お知らせです!【夜間レッスンを茂原駅前でやることになりました】この度、夜間のレッスンルームとして、キューオングループ茂原駅前センタ…http://t.co/8g5myXk3zy #yaplog
10-26 07:32

錦織圭くん全米オープン準優勝❗️❗️❗️

…って、悔しいじゃんかーーー‼︎
健闘した、よく頑張った、なーんて言葉はきっとご本人にも何の慰めにもならんと思うので、遠慮なく悔しがります。

ただ、ここ数日テレビ見る度に「すごーい」「カッコいいー」ばっかり言ってました(笑)。
素晴らしかったよねぇ。
もう今回の結果で、あとは優勝目指すしかなくなったので、そこに向って邁進して欲しいです。


そんな感じで、今世間はテニス一色でございますが。



今日の私は歌舞伎一色です。
これから東金へ。
今ちょうど、1回目の公演をやっている真っ最中。

楽しみ楽しみ(*^^*)

ここ最近ちっとも記事にはしてないのですが、
この1年ほぼ定期的に歌舞伎公演観に行ってまして、

6月以降、ずっと中村屋祭り(笑)。

先月。



去年3月に赤坂アクトシアターで観た『怪談乳房榎』を。

今回アメリカ公演の凱旋だったので、
幕間の小芝居のセリフが英語になってたり。
早替わりも本水も変わらず登場で、
歌舞伎座初体験のお兄&お嬢も楽しんだようでした。

小山三さんも元気に出演してました(笑)。


さらに遡って6月。



コクーン歌舞伎『三人吉三』。
勘九郎、七之助、松也で、串田和美演出。



いや、これ半端なく面白かった。
今まで自分が観た舞台の中でも間違いなくBest3です。
主演3人も脇を固める俳優さんたち(歌舞伎役者さんだけじゃなかった)も見事で、串田演出がもう大胆で凄すぎる。

開演が5時、終演が9時近くで休憩が2度に分けて計30分ほど。
トータル3時間半の上演中、釘付けで一瞬も飽きなかったです。

これ、お嬢の歌舞伎初体験でした。
お嬢はつまんなければ寝る人ですが(笑)、
ずーーっと前のめりで観てました。

河竹黙阿弥・作の『三人吉三廓初買』を、歌舞伎の演出を活かしつつ大胆にアレンジするとこはアレンジを入れていましたが、
改めて黙阿弥作品は緻密で面白い。

☆☆☆

さて、ぼちぼちお出かけの時間。
また改めてレポなどを♪

kayokovoice

歌舞伎座です♪今日はお兄お嬢も一緒で、二人は歌舞伎座初体験。8月納涼歌舞伎はライトな作品が多いので、初心者が観るにはもってこい。第三部は華やかな踊り演目『勢獅子(きおいじし)』と、… http://t.co/pm4tLEsBaK
08-25 23:23